3月19日(火)に東京工芸大学厚木キャンパスにて学位授与式が行われました。
卒業生の皆さん、おめでとうございます。大学で学んだことを、社会で大いに役立てて下さい。
今後の皆さんの活躍を、教職員一同心より願っています。
3月19日(火)に東京工芸大学厚木キャンパスにて学位授与式が行われました。
卒業生の皆さん、おめでとうございます。大学で学んだことを、社会で大いに役立てて下さい。
今後の皆さんの活躍を、教職員一同心より願っています。
2019年2月17日(日)に東京工芸大学厚木キャンパスで「高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会」とその世界大会「International Robofootball Tournament」が開催されました!
ロボットアメリカンフットボールとは、自作のラジコン型ロボットを操縦し、コート内でボールを奪い合い、相手ゴールへ運び込む事で得点を競うロボコンです。
全国の地区大会を勝ち抜いた24チームが集結し、熱い戦いを繰り広げました!
主催:公益社団法人全国工業高等学校長協会、富士ソフト株式会社
後援:東京工芸大学、他
日時:2019年2月17日(日)10時~
場所:東京工芸大学厚木キャンパス体育館
メインアリーナ,サブアリーナ
ロボットアメリカンフットボールHP:https://www.fsi.co.jp/foot/
DSC_2322
DSC_2320
DSC_2319
2019年2月24日に福岡工業大学で開かれた2nd International Conference on Mechatronics, Control and Robotics(ICMCR 2019)において、本学大学院電子情報工学専攻の大学院1年生の何梓遜君がBest Oral Presntation賞を受賞しました。発表テーマは「Development of a Prosthetic Hand Based on Human Anatomy」です。人間の筋肉骨格系に基づいた電動義手の開発に関する研究です。
2月8日(金)に電子機械学科4年生の卒業論文発表会が行われました。がんばった1年間の研究成果を、みんな一生懸命にプレゼンテーションしていました!
1月16日(水)に株式会社オノダ企画の小野田先生にご来校いただき、電子機械学科の3年生を対象に就職活動直前講座を開催しました。就職活動時の身だしなみチェックやアドバイスから始まり、小野田先生との軽妙なトークを交えてのケーススタディやグループワークに、皆、熱心に取り組んでいました。