東京工芸大学 工学部 電子機械学科

電子機械学科トピックス

第2回オープンキャンパスが開催されました!

2010年 7月 19日

7月19日(月.祝日)第2回オープンキャンパスが開催されました。第1回目に続き、たくさんの受験生や保護者の皆様が来場し、賑わいました。猛暑の中ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

OC2-1.jpg  OC2-2.jpg  OC2-3.jpg  OC2-4.jpg

学科内ロボコン表彰を行いました!

2010年 7月 16日

2010年7月9日に行われた電子機械学科アイデアロボット大会2010における優勝・準優勝・三位チームと審査員賞・技術賞・デザイン賞・アイデア賞受賞チームの学科内表彰を行いました。受賞者の皆さんおめでとうございます。

ロボコン2010優勝.jpg   ロボコン2010準優勝.jpg

ロボコン2010三位.jpg   ロボコン2010技術賞.jpg

ロボコン2010審査員賞.jpg   ロボコン2010審査員賞2.jpg

ロボコン2010デザイン賞.jpg   ロボコン2010アイデア賞.jpg 

厚木第二小学校で5年生のおもしろ理科実験教室を担当!

2010年 7月 16日

 712()13()に、電機制御システム研究室の松井幹彦教授と卒業研究生の尾形祐美さん、ケニアからの留学生ブグアモセス ムホロ君が厚木第二小学校を訪問し、5年生の全4クラスを対象におもしろ理科実験教室を2日間に亘り担当した。テーマは「太陽や風の自然エネルギーを貯めてじょうずに利用しよう 」。90分間の授業ではデモ実験や生徒自身が参加する実験、クイズ大会などを交えて楽しくエネルギーの大切さを学んだ。子供たちからは「自分で発電した電気でミニチュアの江ノ電がジオラマの中を走るのがとても楽しかった」と好評だった。

 

おもしろ理科実験教室(45分×2コマ)の内容

1.地球温暖化と自然エネルギー利用

2.太陽電池のしくみと実験(光を用いて音を飛ばす)

3.風力発電のしくみと実験(ミニ風車による発電)

          休 憩

4.エネルギーを貯めて使うしくみと実験(フライホイールとキャパシタ)

5.エネルギークイズ(エネルギーの大切さを知る)

6.まとめ

 

 

dainishou_3.jpg dainishou_1.jpg  

 

CG検定が工芸大で実施されました!

2010年 7月 11日
2010711日(日)にCG検定が学内において実施されました。東京工芸大学は画像情報教育振興協会(CG-ARTS協会)よりCG検定教育認定校として認定されています。電子機械学科では、学部3年次講義「画像メディア処理」、修士講義「ロボットビジョン特論」を検定対策講義として開講し、毎年多数の合格者を輩出しています。

学科内ロボコン2010開催!

2010年 7月 09日

201079日に電子機械学科アイデアロボット大会2010が開催されました。本大会は1年生授業「ロボット製作」において総まとめとして毎年行われています。第四回となる本年度のテーマは昨年度に続き「オーム(Ω)の攻防!」。抵抗と電圧(に見立てたオブジェ)を制御して自陣の回路に流れる電流を競う競技です。各チームが技術とアイデアを詰め込んだロボットを操縦し、熱戦を繰り広げました。

 2010rロボコン1.jpg 

  2010ロボコン2.jpg 

      2010ロボコン.jpg