電子機械学科トピックス
バックナンバー
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
ロボットビジョン研究室とサークル「からくり工房」の合同チームがロボカップで準優勝!
2011年 5月 18日2011年5月3~5日、大阪・インテックス大阪で開催されたロボカップ(RoboCup JapanOpen2011)に電子機械学科・ロボットビジョン研究室とロボット製作サークルからくり工房の合同チーム:「KOOGEI-RV」が出場しました。
ロボカップは国内最大級のロボット競技大会で、KOOGEI-RVが出場したリーグは大きなフィールドで自律ロボット同士がサッカーをする中型リーグ。
予選2位で進出した決勝トーナメント、準決勝は金沢工業大学 夢考房WinKITと2-2の同点、PK戦2-1の接戦で勝利し決勝に進出しました。決勝は3年連続優勝の王者Hibikino-Musashi(九州工業大学、北九州市立大学、北九州産業学術推進機構)に力及ばず敗れましたが、準優勝という快挙を成し遂げました!


ロボットビジョン研究室 メンバー
教員/鈴木秀和(電子機械学科)
村田真大(リーダー)、土屋聖也、森悠輔、渡辺香(電子情報工学専攻)、
氏家徹、清水拓哉、内藤悠生、松下健嗣(システム電子情報学科4年)
HP :http://www.seit.t-kougei.ac.jp/vision/
ロボット製作サークル・からくり工房 メンバー
谷山直将(システム電子情報学科3年:からくり工房部長)
HP :http://www.seit.t-kougei.ac.jp/vision/karakuri/
ロボカップ中型リーグ HP
http://www.ir.his.u-fukui.ac.jp/japanopen/
ロボカップ日本委員会 HP
http://www.robocup.or.jp/index.html
** 「サイエンスニュース」にKOOGEI―RVがインタビューに答えている動画が掲載されています **